
当然です!
バランローズ黒クリームシャンプーは、普通のクリームシャンプーとは使い方がちょっと違います。
最初のうちは
「面倒臭いなァ」
「大変そう」
と、感じるかもしれませんが、シャンプーやトリートメント、白髪染めを別々にやることと比べたら、恐ろしいほど簡単です。
「こんな感じで洗うんだ」と理解してもらうだけでも十分です。
バランローズ黒クリームシャンプーの使い方のポイント

バランローズ黒クリームシャンプーをざっくりと説明すると、以下の手順です。
- 頭皮と髪を予洗いする。
- 頭皮と髪にクリームをつけ、マッサージする。
- 3~5分時間をおく。
- マッサージしながら濯ぐ。
めちゃくちゃ簡単じゃないですか?
でも、実際はもうちょっと大変です(笑)
では、洗い方の4つのポイントです。
予洗いした後は、水をしっかり取る
水気があると、髪が染まりにくくなります。できればタオルドライしてください。
最初のうちは10~15分時間を置く
バランローズ黒クリームシャンプーをつけた後、通常は3~5分置きます。が、最初の3日間は10~15分待った方が、効率よく染めることができます。
原則として毎日使う
染まり方は個人差がありますが、毎日使い続けることで、キレイに染まります。特に白髪が多いところはクリームを多めに使うのがコツです。
染まりにくい場合は、乾いた髪にクリームシャンプーをつける
水分が多いと染まりにくいため、乾いた髪にクリームを塗布し、揉みこみます。10~15分置いた後、少し髪を濡らして髪を洗い、しっかりと流せばOK。
染まり具合によって、
- 水分を可能な限り取り除くこと
- 時間を長めに置くこと
で、染まりやすくなります。
バランローズ黒クリームシャンプーの具体的な使い方・洗い方

バランローズ黒クリームシャンプーの具体的な髪や頭皮の洗い方は以下の通りです。
使用量の目安
- ショートヘア:ピンポン玉1~2個分
- ミディアムヘア:ピンポン玉2~3個分
- ロングヘア:ピンポン玉3~4個分
あくまでも目安です。白髪の量が多い場合は、多めに使うなど染まり具合によって調整してくださいね。
使い方
頭皮と髪を、お湯で事前に洗います。
クリームシャンプーでは定番の洗い方ですが、普通のシャンプーでもやる人が多いです。
予洗いすることで、70~80%の汚れが落ちるため、シャンプーを無駄遣いしなくて済みます。
また、髪も傷めません。
バランローズ黒クリームシャンプーを適量取り、頭皮や髪にまんべんなく塗ります。
そして髪を労わるように優しくマッサージして洗ってください。白髪が目立つところは、クリームケチらずに多めに使うのが大事です。

3~5分時間をおいて、髪に成分を浸透させます。
使い始めの頃は、10~15分置いた方が良いでしょう。
頭皮をマッサージしながら、お湯でシャンプーを洗い流します。
濯いだ水が透明になるまで、しっかりと洗います。
バランローズ黒クリームシャンプーは染料が入っているため、お風呂から上がる前に浴室の床をキレイに洗い流しましょう。ちょっと面倒ですが、仕方ないですね。
バランローズ黒クリームシャンプーの使い方についての口コミ・評判

バランローズ黒クリームシャンプーを実際に使ってみると、いろいろ感じることがあるはずです。
ここでは、実際にシャンプーで洗った人の口コミを載せています。
参考にしてください。
肌に優しいので、痒くなりませんでした。
お風呂汚れも気になりませんでした。
2回~3回ぐらい使い続けると、ちゃんと染まります。
自宅でできる白髪ケアとしては満足しています。
髪が柔らかくしっとりするし、髪を乾かした後、パサつき感もありません。
ただ、浴室や手が汚れるのが欠点。でも洗剤で洗えば取れるので、そのうち気にならないかも。
耳の周りやうなじは少し白髪が残っていますが、続けていけば何とかなりそうです。
香りも良いし、使った感じもとても良いです。
みなさん、好評ですね。
まとめ

バランローズ黒クリームシャンプーは、予洗い→クリーム塗布→頭皮と髪のマッサージ→置く→洗い流すというように基本的な使い方は、従来のクリームシャンプーと同じです。
ただ、予洗いの後にタイルドライで、水分を取るところだけでは違います。
できるだけ髪を乾いた状態にした方が染まりやすくなるからです。
それでも、シャンプーやトリートメント、白髪染めを別々にやることと比べたら、遥かに簡単にヘアケアできます。
